『飲食店専門』社労士
ポプラ社会保険労務士事務所
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-8-39 HP丸の内301
名古屋市営地下鉄鶴舞線、桜通線「丸の内駅」8番出口 徒歩1分
営業時間 | 平日9:00~18:00 (電話受付時間 平日9:00~20:00/ 土曜・日曜・祝日 9:00~18:00) |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
■戦う経営者の味方でありたい
初めまして、ポプラ社会保険労務士事務所、所長の大橋です。
今まで様々な経営者の方に鍛えていただいた中で、経営者は孤独で、想像以上の重圧と常に戦っているということを強く感じました。
『そんな経営者の味方でありたい』
『理不尽なことに対しても戦えるような意義のあるサ
ポートがしたい』
という強い思いを持って、名古屋市南区で社労士事務所を開業し、開業2年目には、事務所を名古屋市中区丸の内に移転しました。2022年で社労士事務所開業10年を迎えました。
『すべて法律通りなんてやったら会社が潰れちゃうよ』というのが経営者の本音ではないでしょうか。
法律だけではない現実的な解決方法の提案をモットーとした社労士事務所とサービス業の上場企業の人事部で社会保険労務士として働いていた実務経験をフルに生かして、お客様に「法律だけではないノウハウ」を提供しています。
残業代や労働時間、社員の給与体系、契約社員制度、健康診断、解雇、求人募集など…それぞれのお客様の会社に合ったリアルな提案で解決に導きます。現在の顧問先企業も飲食店など労務管理が難しいと言われている飲食・小売店やサービス業のお客様が顧問先の半分以上をしめています。
■リーズナブルでも、質の高い業務の提供を
リーズナブルで使いやすい料金設定なので、少人数の企業や店舗でもご利用いただけると思っています。もちろん、リーズナブルなだけでなく、質の高い業務を提供できます。
その裏付けは、2つの社労士事務所で4年の実務経験と飲食・小売の上場企業で4年間人事部や社内社労士として必死に働き続け揉まれた経験。
社労士経験15年間で積み上げた実践的なアドバイスやサポートには自信があります。
■社会保険労務士(特定社会保険労務士付記)
■40歳(社労士実務経験18年目、2022年現在)
■得意分野:就業規則、労務トラブル全般
■特に詳しい業界:飲食業・小売業、運送業、中小企業全般
■愛知県社会保険労務士会所属(登録番号)第23080014号
大学在学中 | 社会保険労務士試験不合格 |
---|---|
大学卒業後、就職浪人 | 社会保険労務士試験に再チャレンジし、合格 |
社会保険労務士事務所 | 毎月30社以上の顧問先訪問で、経営者の方々に社労士として鍛えていただく。 その他の業務は、営業、就業規則改定、労働社会保険事務手続き、助成金申請。 ビジネスマナーから人間としての在り方までいろいろ教わりました。1年半お世話になりました。 |
社会保険労務士法人 | 愛知県内有数の社会保険労務士法人に、名古屋進出の人員として入所。 メイン業務は、就業規則。 あらゆる業務を任せていただき、他の事務所では絶対経験できない超実践的な実務経験を積ませてもらいました。 2年間勤めた後、一般企業への就職を目指し退職。 |
小売・飲食業界 | 本と雑貨とハンバーガーを売っているジャスダック上場の地元企業に転職。
必要なのは、知識ではなく、ノウハウということを、改めて実感しました。 |
開業 | 名古屋市南区の自宅兼事務所で、2012年8月1日にポプラ社会保険労務士事務所オープン。 |
事務所移転 | 2014年9月 名古屋の中心部、名古屋市中区丸の内に事務所移転 |
現在 | 2022年8月で開業10年、社労士実務経験18年を迎えました。 飲食店を中心に数名~1100人以上の企業の顧問を務めています。10年で関与した企業は130社を超えました。 |
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-8-39 HP丸の内301
名古屋市営地下鉄鶴舞線、桜通線「丸の内駅」8番出口 徒歩1分
平日9:00~18:00(電話受付時間 平日9:00~20:00/土曜・日曜・祝日 9:00~18:00)
土曜・日曜・祝日